数学と教育とその他いろいろ

高校数学教師を目指す日記

数学ができない生徒の特徴

9時寝4時起き。7時間睡眠。

瞑想、運動(筋トレ、ジョギング)終了。

 

心:70 +2

体:80

 

昨日の感謝:

 

昨日の新しいこと:

 

今日の予定:

・子供の送り迎え

・仕事

 

中間テスト対策で補講をやっている。

数学が出来ない生徒は中学生までの数学もよく分かっていないため、全然理解ができていない。もちろん、分からないところまで遡って丁寧に教えた。

以下、できない生徒が分かっていないところ。

 

・分数の計算ができない、通分できない

・係数で括る(割り算)ができない

・掛け算した時に正負の符号をよく間違える

・分配法則がわからないから展開できない

・一桁の暗算が遅いしよく間違える

 

生徒は普通に生活ができているし、スマホやゲームの扱いは上手いし、口も上手いし、決して出来ない訳ではないと思う。

しかし勉強になると、興味がない、面倒くさい、面白くない、等で思考がストップしているのではないか。また、数学は積み重ねの学問なので、中学生までの数学ができていなければ、高校数学は難しいだろう。

根気強く教えねば。