数学と教育とその他いろいろ

高校数学教師を目指す日記

全体像をはじめに示すこと

20時半寝5時起き。途中何回か起きて7時間睡眠。持病の方があまりよくない。

瞑想、運動(筋トレ、ジョギング)終了。

心:78

体:65

 

昨日の感謝:

・授業を見てもらえた

・数学の苦手分野がわかった

・同僚と帰り一緒になりいろいろ話せた

 

今日の予定:

・仕事

・子供の送り迎え

・zoom勉強会

 

また授業の指導を先輩先生にしていただいた。生徒はスタートで躓くらしい。つまり、今何を解いているのか、何のためにこの値を調べているのか、そこが一番の落とし穴で、はじめ躓くとあと何を説明しても頭に入らないらしい。

 

これを防ぐには、全体像をはじめに示すこと、何の情報が必要か確認すること。

・この問題を解きます。求めるのは何ですか?

・イメージしてみましょう。グラフ描くなど。

・これを求めるには何が必要ですか?

・ではこれを求める方法は?

 

本当に勉強になる。自分で解くのと教えるのは全然違う。

教育の技術を身につけたい。