数学と教育とその他いろいろ

高校数学教師を目指す日記

指示者の重要性

9時寝4時起き。途中2時間起き、5時間睡眠。

瞑想、運動(筋トレ、ジョギング)終了。

睡眠不足。

 

心:76 +2

体:79

 

昨日の感謝:

・生徒に感動をもらった

・先生に先生の小道具についてアドバイスもらった

 

昨日の新しいこと:

・普段買わないハーゲンダッツを買った

 

昨日は学校の行事があり、先生それぞれに仕事・役割が割り当てられていた。

私も約40名の生徒に指示して仕事をさせたのだが、指示を出すのがこんなに難しいとは思わなかった。

 

①まず自分でやることを理解してタスクを分割する

②生徒を集めて分割したタスクを説明する

③生徒に指示して作業をさせる

 

さてここで失敗したのは、③。指示しながら自分も一緒に作業をしてしまった。これだと全体が見れない。

指示者は作業せず全体を見て監督しなければならない。

次の失敗は、関係無い人が良かれと思って手伝ってしまったこと。これにより予定外のことが起こり、作業が止まってしまった。指示してないこと、指示されてないことはしてはならない。

そして、監督は最後④作業チェックが必要である。

 

大勢でやる作業ほど、段取りをして指示出しが重要だと感じた。