数学と教育とその他いろいろ

高校数学教師を目指す日記

数学指導を通して感じた事

数学指導をしていて思うことを書き連ねてみる。

 

1.分数の計算ができない。分数の掛け算なのに分子を足したり、2乗なのに2倍してたり。逆数が分からない。

2.()を付けないから分配法則や符号の入れ替わりをよく間違える。

3.=で式を結ばない。というよりほとんど式に起こさず頭の中で計算してノートにはメモ程度。それで計算を間違える。

1-3は高校数学以前の問題です。授業を進めようにも計算が出来ないから難しい。質問を受け付けると単なる式変形ができていないだけとか。

 

4.数学が不要だと思っている。

確かに仕事で使う人は限られていると思うが、教養だったり抽象化の能力だったりで必要と説明している。

 

5.先生方も点数を取らせて進級させることだけを考えている。

数学的能力を身に付けさせるとかは諦めており、クイズのように反射神経のように、こう聞かれたらこう答える、という教え方をしてしまっている。これには反対。

 

私に残された教員生活はあと少しだか、少しでも数学に興味を持ってもらえるような授業をしたい。